交通安全教室では、シグナルリーダーさんや早月駐在所のおまわりさんに、寸劇や紙芝居、ゲームを交えて交通ルールを教えていただきました。

交通安全教室では、シグナルリーダーさんや早月駐在所のおまわりさんに、寸劇や紙芝居、ゲームを交えて交通ルールを教えていただきました。

9月の給食だよりと献立表を掲載しました。
こちらからご覧ください。
8月の給食だよりと献立表を掲載しました。
こちらからご覧ください。
おじいちゃんやおばあちゃんたちに、楽しんでもらえるように元気いっぱい踊りを披露しました。

大丸山登山や前谷沢歩きをしたり、トントンの森を散策したりしました。

雨が降る中の活動でしたが、最後まで頑張りました!!

パネルシアターでのお話を通して、交通ルールを学びました。
終わりに『ぴっぴ体操』をしました。
7月の給食だよりと献立表を掲載しました。
こちらからご覧ください。
ふれあい遊びを中心に楽しみました

早月地区の敬老会では、年中児は遊戯を、年長児の手話を交えた歌や鍵盤ハーモニカの演奏、遊戯を披露しました。
歌・鍵盤ハーモニカの演奏

年中児遊戯
年長児遊戯
